出雲から陽が昇る「和譲」シンポジウム

場所:小松電機産業 太陽ホール

2023年12月2日
人類の未来は世界の子供が握っている緊急Zoom座談会
城北小学校「水の偉人」書籍贈呈式

場所:小松電機産業 太陽ホール

2023年11月8日
佐太小学校「水の偉人」書籍贈呈式・一村一志運動顕彰事業 感謝状 贈呈式

場所:小松電機産業 太陽ホール

2023年6月8日
朝鮮半島と日本列島の使命 特別国際Zoom式典

場所:小松電機産業 太陽ホール
天気の影響で竹島・独島で慰霊祭を行うことができず鬱陵島で予定より早い
9 時 40 分から慰霊祭を同時開催

2022年11月26日
対立から共生の文化へ緊急国際Zoomシンポジウム
健康・環境・平和はひとつ 正義から道理へ 歩いた後に道ができる

場所:小松電機産業 太陽ホール

2022年9月23日
乃木小学校「水の偉人」書籍贈呈式
嫁ヶ島万燈会

場所:小松電機産業 太陽ホール(贈呈式)/ 宍道湖夕日スポットとるぱ(万燈会)

2022年5月19日
混迷の時代から未来を拓く
正義から道理へ歩いた後に道ができる緊急Zoomシンポジウム

場所:小松電機産業 太陽ホール

2021年12月5日
対立の文明から共生の文化へ
日中合作歌劇 蓬莱の国 徐福伝説

場所:小松電機産業 太陽ホール

2021年11月25日
第0回八雲立つ出雲から陽が昇る
平和・環境・健康はひとつ 神有月日本語Zoom座談会

場所:小松電機産業 太陽ホール

2021年6月5日
平和・環境・健康はひとつ
故きを温ね新しきを知るZoomシンポジウム

場所:小松電機産業 太陽ホール

2021年2月22日
第0回 八雲立つ出雲から
平和・環境・健康はひとつ 国際Zoomシンポジウム

場所:小松電機産業 太陽ホール

2020年9月19日/10月2日
真の地方創生象徴事業化構想
オープンマインド朝陽・中秋の沈む太陽昇る名月

場所:宍道湖・中海

2019年11月30日
日本の縁結びから世界の縁結びの地へ
平和の事業化を通じて対立から共生の文化へ

時間:13:00~17:00
場所:小松電機産業 太陽ホール

2019年6月8日
対立から共生の文化へ
講演・座談会 / 全国世界水の偉人覚醒顕彰祭

第1部 講演・座談会
時間:9:30~12:30
場所:小松電機産業 太陽ホール
第2部 全国世界水の偉人覚醒顕彰祭
時間:18:00~20:00
場所:宍道湖岸 袖師地蔵前

2019年2月16日
小泉純一郎元総理講演会

時間:13:00~15:00
場所:島根県民会館 大ホール

2018年11月24日
イップ常子氏来松 講演・座談会

時間:13:00~16:30
場所:小松電機産業 太陽ホール

2018年10月27日
日中友好条約締結40周年紀念
新書「一隅を守り千里を照らす 小松昭夫の経営の道」「経営理念手帳」出版発表会

時間:13:00~17:00
場所:中国北京市 東方出版社

2018年3月21日
映画『日本と再生』上映・講演・ズットナー像出発式

時間:13:00~17:00
場所:くにびきメッセ 小ホール

2017年11月26日
八雲立つ日本・出雲から陽が昇るシンポジウム 和・衣・医

時間:13:00~17:00
場所:小松電機産業本社 太陽ホール
(島根県松江市乃木福富町735-188)

2017年7月8日
中国全民族抗戦勃発80周年記念・国際二戦博物館長フォーラム

時間:2017年7月8日から10日の3日間
場所:北京

2017年4月8日
島根原子力発電所国際プロジェクト構想から
真の地方創生時代が始まる!

時間:14:00~18:00
場所:小松電機産業本社 太陽ホール
(島根県松江市乃木福富町735-188)

2016年11月20日
朗読劇初公演 悠久の河シンポジウム

時間:14:00~20:00
場所:小松電機産業本社 太陽ホール(島根県松江市乃木福富町735-188)

2016年8月1日
第2回 水と火の祭

時間:15:30~20:00
場所:松江市八雲町 日吉親水公園 周藤彌兵衛翁像周辺

2016年4月10日~5月7日
八雲ゆう游こいのぼり

主催:八雲ゆう人会
場所:松江市八雲町 日吉親水公園

2015年11月17日
八雲立つ出雲から陽が昇るシンポジウム

時間:13:00~18:00
場所:小松電機産業内 太陽ホール

2015年8月1日 水の日
火と水の祭り

時間:14:00~20:00
場所:松江市八雲町 日吉親水公園 周藤彌兵衛翁像周辺

2014年11月23日
八雲立つ出雲から陽が昇るシンポジウム

時間:8:40~17:00
場所:くにびきメッセ 国際会議場

2014年8月1日 水の日
周藤彌兵衛翁像 贈呈除幕式

時間:10:00~11:20
場所:松江市八雲町 日吉親水公園

2013年8月24日
出雲から陽が昇るシンポジウム

時間:13:15~16:00
場所:小松電機産業 太陽ホール

2010年2月21日
日本海=東海 朝鮮・韓国・日本から世界へ平和を 講演・座談会

時間:12:30~17:00
場所:くにびきメッセ 小ホール

2009年2月22日 竹島の日
混迷の時代 出雲から陽が昇る

時間:9:30~17:00
場所:くにびきメッセ 国際会議場

2008年2月20日
私たちにとっての「ある小さな小さな島」の話 座談会

時間:18:00~21:30
場所:くにびきメッセ 小ホール

2006年11月21日
神有月和譲平和フォーラム

時間:15:00~18:00
場所:出雲大社 社務所

2006年3月10日
平和環境健康特別区申請特別シンポジウム

時間:13:00~17:00
場所:くにびきメッセ 国際会議場

1997年3月29・30日
第2回縁結び大会

時間:9:30~17:00
場所:くにびきメッセ 国際会議場

1995年11月23日
第1回神有月縁結び世界大会

時間:9:30~17:00
場所:くにびきメッセ 国際会議場

1995年4月28日
郷土の偉人 周藤彌兵衛翁シンポジウム

場所:松江 一畑ホテル
