お問い合せ
情報セキュリティ方針
HOME トピックス朝鮮半島と日本列島の使命悠久の河-和の文化を創造世界の平和と水の偉人イベント出版物研究所の歴史アーカイブス電子書籍

2023 年


2023年4月 独立言論フォーラム木村編集長と対談


独立言論フォーラムのホームページで木村朗編集長と対談した際の動画が公開されましたので是非御覧ください。
「出雲から平和の事業化に取り組む」と題し、人間自然科学研究所と小松電機産業のあゆみからベルタ・フォン・ズットナー像全国5箇所同時建立など構想を発表。

2023年6月 朝鮮半島と日本列島の使命 特別国際Zoom式典


竹島・独島米軍爆撃事件が起こった6月8日にあわせて健康・環境・平和はひとつ朝鮮半島と日本列島の使命国際Zoomシンポジウムを開催しました。
天気の影響で竹島・独島で慰霊祭を行うことができず鬱陵島で予定より早い、9 時 40 分から慰霊祭を同時開催。
韓国の崔鳳泰 弁護士により小松社長の追悼文を代読していただき、全国世界の戦争犠牲者へ追悼を行いました。

ボタン

2023年9月 全国世界水の偉人顕彰祭


国の登録記念物の宍道湖嫁ヶ島を前に夕日スポットとるぱにて、全国世界水の偉人172名の灯籠にLEDを灯し
地下道には功績と写真を展示しました。


2023年11月
佐太小学校「水の偉人」書籍贈呈式・一村一志運動顕彰事業 感謝状 贈呈式


国の登録記念物の宍道湖嫁ヶ島を前に夕日スポットとるぱにて、全国世界水の偉人172名の灯籠にLEDを灯し、地下道には功績と写真を展示しました。



ボタン

2023年12月
人類の未来は世界の子供が握っている緊急Zoom座談会
城北小学校「水の偉人」書籍贈呈式


太陽ホールにて松江市立城北小学校への「水の偉人」書籍贈呈式を行いました。
書籍は周藤彌兵衛、清原太兵衛、大梶七兵衛の漫画・児童文学・小説、韓国語版漫画をはじめ、悠久の河周藤彌兵衛翁物語、太陽の国 水の都 緑の街CDなどを贈呈させていただきました。



ボタン